願いが通じたのか昨日はいい天気
今日の予報はマークがついてたけど
今日もきっといい天気・・・になりますように。
今日から本格的な解体作業。
機械が使えないから人力のみの作業。
チームワークと注意力が必要な作業。
解体メンバーさん
頼りにしてまっせー
願いが通じたのか昨日はいい天気
今日の予報はマークがついてたけど
今日もきっといい天気・・・になりますように。
今日から本格的な解体作業。
機械が使えないから人力のみの作業。
チームワークと注意力が必要な作業。
解体メンバーさん
頼りにしてまっせー
雨よ降らないでおくれ
明日から解体なんです・・・
だ・か・ら!
雨よ、いましばらくお待ち下され?
もくもくは、勉強が大の苦手でありました・・・
でも、しかし!
社会人になってからは、ちょ???苦手でありますが、
興味のある範囲では、かなり楽しくなってきました。
きょうは地元のNみちさんの主催で勉強会。
今話題のエコポイントの話や、営業戦略?
といっても、第一回目なんで穏やかに終わったってとこかな?
若い大工さんの集まりで、もくもくが最年長???(38なのに・・・)
とりあえず、一年間この会議に参加して
みなさんの若さを吸収!? じゃなくて
考えや理念をパクッたろうとおもってます。
そして、この会によって成長できればなによりなんですが
多くの工務店さんと親しくなれば、参加した甲斐があるんじゃないかな?
と、おもっています。
Nみちさん、これからも宜しくご指導くださいませ。ませ。
PS. 宿題(課題)は、苦手というより
反応しませんので、あ・し・か・ら・ず・
「ただいまぁ」
「ふう つかれたつかれた
」
(今日は早く寝よ ) と思っているとき
とまと「ブログ更新しなよ」
ばば「え?っまたさぼっとるん?」
もくもく「今日書こうと思ってました 」
なので、書きました。
明日も書こう!
明後日も・・・・・・・・・
打合せに行ってまいりました。
ご家族で温かく迎えてくださって感謝感激です
打合せも和気あいあい、かつスムーズに済ませ、あとは談笑
帰り際にはこちらが手ぶらで来たのにもかかわらず、
お土産まで頂く始末・・・
そのあとすぐに事務所へ直行
打合せ内容をまとめてもう一度お客さんのお宅へ行こうとしたのですが
一日に二度も訪問なんてねぇ
火曜日に持っていきますね。
PS. お土産ありがとうございました。
さっそく家族みんなで頂きました。
地元の神社にお参りに行ってきました。
毎年ここで商売繁盛の御札を買うのが恒例になってます。
福引券を頂いたので、息子(風)にひいて来て貰いました。
すると・・・!「カランカラン」 大当たり?の鐘の音
でかしたぞ!我が子よ
お正月にもYタウンで2等(やったかな?)をGETした息子(風)
今年のお前はついてるぜ!
・・・・あ?っ 宝くじ買ってもらうんだった?
毎年行っている木香房グループでの小旅行
今年はもくもくが幹事!
どこいこうかな?
とりあえず独断で、讃岐うどんを食べ歩こう って決めてみた。
が、しかし!?
みんなの日程がなかなか合わない
う?ん
こまった
みんなで毎月毎月旅行貯金してたのに
なんとかしてくださいよ?! 幹事さん!!
・・・って、自分やんけぇ
個人個人で勝手に行くってどうかな?
お客さんから「引き戸と柱が擦れて建具に傷がつくので直して欲しい」
との依頼があり、行ってきました。
運動不足のもくもくには持って来いの仕事!
建具の当たっている部分を鉋で削る。
ちょうど、腰の高さぐらいの所を削らなければならないので
ヒンズースクワットをするような態勢でした。
仕事している時は夢中だったので気がつかなかったんですけど、
片付けをしている時に膝が笑っているのに気がついた訳で・・・
早くも筋肉痛???
おかげで今日一日ペンギンさんみたいな歩き方でした。
ほんとの痛みは明日?
それとも明後日・・・?
あ?なさけね?
遅ればせながら、
新春明けましておめでとう御座います。
さて、もくもくの初夢は二本立ての夢でした。
まず1本目は幽霊の夢
そして2本目は・・・
またまた幽霊の夢
もう最悪です。
大晦日?5日まで、初夢とはうらはらで
とっても楽しい正月休み!満載でした。
充電完了!
今年の書初めは、明朗活発!
初夢なんか忘れて、レッツゴー
木香房 ゆらも、今日が仕事納めでした。
工場、事務所の清掃を済ませ
お昼ごはんをみんなで食べて、
「はいっ。おやっとさぁ(鹿児島弁)でした?。良いお年を? 」
といって解散するつもりでしたが、
道具(のみ、鉋)の話で盛り上がり
みんなが帰ったのが17:00過ぎ!
それから最後の事務仕事を済ませて、
今年最後の締めくくりは・・・?
そう!やっぱり刃物砥ぎ
由良工務店の坂口君も来て
雑談交えながら楽しくトギトギ
気がついたら23:00過ぎ
楽しい時間でした。
今年一年支えて下さった皆様。
ありがとうございました。
来年も精一杯頑張りますので
ぜひ!ぜひ!応援して下さいませ。
来年も皆様にとって幸多き年でありますように・・・。
それではよいお年を迎えて下さい。
おやっとさぁ。