こちら丹波地方では、
集中豪雨により土砂崩れや、
床下浸水による通行止めや、
高谷川が危険水位を超え
一時避難勧告が出たほどの豪雨でした。
木香房ゆらの事務所の近くにある川。
今この時間は降ったり止んだりですが
まだ、油断できない状態です。
被害が最小で止まればいいのですが・・・。
体調は8割方回復!
しかし!深夜までのお手伝いが響いたのか
とまとさん!ダウン
(人に病気をうつすのが得意なもくもく)
すまね?
おいら、かぁちゃんの分まで
がんばるからよ、今日はゆっくり休んでくんな![]()
ということで、遅くまで「げげげの鬼太郎」を
親子4人で見ていましたとさ
(本人が見たかったのだ・・・。)
ついでに、ある人が、タバコをやめようとしています。
ヒント1 その人は、よく人にやめると宣言しています。
ヒント2 これが、生涯最後の一箱!と言っては
次のワンカートンを買っています。
ヒント3 そのタバコみせて!?と言ってタバコを手にすると
必ず、一本抜いて返しています。
ヒント4 まず、辞めた試しがございません!
Q, その人は何日禁煙できるでしょうか?
きょうは、体調が悪い ![]()
お腹が痛いのだ ![]()
ムーに「お腹が痛いねん。
張った感じがする。」
といって、お腹をみせた。
ムー「・・・・・」
「いつもと変わりませんけど?」みたいな顔で
「そうですねっ!」って
大きい声で言いやがった ![]()
ちくしょー!おぼえてろ!!
Mさんちの新築工事も
無事終わり、完了検査、引渡し等
本日終わらせていただきました。
楽しかった工事・・・。
Mさんの旦那さんが「寂しくなる」と
いってくれた・・・。
Mさん、それはこちらも同じ思いです。
定期的に顔をだしますね。
気持ちをいれかえ、リフォーム中の
Mさん邸へ(同じく石生で偶然なんです)
瓦葺き替え工事の後に
キッチン、風呂等のリフォーム。
古い瓦が凍結してて、割れ始めていたため
雨漏りが・・・。
こちらは、Y様邸の木工事の着工日!(上棟吉日)
旧構造材に取り付けていく為
技術はもちろん、手間ひまかかります。
もくもくが駆けつけた時には
工事が結構進んでおりました。
その現場を見ながら
黙々と製図してるこの人!
Jin建築設計の吉村さん!
遠い美山町から何度も足を運んで
現場の様子見や、アドバイスをしにきてくれます。
まさに、木香房ゆらの先発ピッチャー ![]()
これからも・・・
しまっていこうぜ? ![]()
もくもくの高校の同級生T。
ひじょうに楽しかった高校時代。(仲間だった)![]()
彼も、随分と落ち着いたもんだ・・・。(おっちゃん)
奥さんも、中学校の時から知っている。
今や子供4人の親。
その友人が、見学会に来てくれた。
「お前の名前があったから見に来たぞ」
お?!ありがて?!!
「家、建てようおもとんねん。土地みにきてくれ?」
サンキュー友人T。
「いそがへんから、ぼちぼち来て」
ありがとう!親友T。
「家の地図かいとくわな」
ありがとうございます。尊敬するT様 ![]()
やっぱり、同級生から声を掛けてもらえると
営業とは違った感覚でうれしいもんだ。
昔から思ってたけど (・・・?)
友人Tよ!君は、な?んてステキなんだ?![]()
やる気が![]()
![]()
![]()
石生ハートタウンでの
二日間にわたる完成見学会も
無事、終了いたしました。
二日間とも天候に恵まれなかったけども、
ほんとうに、大勢の人達に来ていただき
ありがとうございました。
そして、Mさん、スタッフのみなさん!
悪天候の中、協力して頂き (ほんとによく降った
)
感謝感激しております。
ありがとうございました!
今回、貴重な意見を頂いたことを
家つくりの参考にしていきたいと
思っております。
機会があれば、見学会を行いたいと思いますので
またのご来場を心よりお待ちしております。
石生ハートタウンにて見学会を
開催中です。
今日が一日目。
朝から凄い雨 ![]()
スタートが遅れてしまった。
その雨も降ったり止んだりの中
沢山のお客様に来ていただきまして
ほんとうに、ありがとうございました。
明日2日目、
スタッフみんなの気持ちも
最高潮!
木香房ゆらとして
初の見学会!&雑貨ショップ。
まだまだ、発展途上。
みなさん、応援してくださいませ!
昨日は建具屋さんに付き合うこと AM4:30
今日は雑貨、小物等の準備でこんな時間 ![]()
自身初の見学会!
気合も入ります!!
全部手作りができてサイコーな気分です ![]()
さあ!今日始まる見学会。
いざ、出陣!!
道を走っていると、
沢山の人が空を見上げて
それも、溶接工が使うお面みたいな物をかぶってたり
サングラスをしてたり・・・
我が木香房 ゆらの工場でも同じような光景が・・・!?
しかし、一味違った!
職人さんたちは、カラーのビニールテープを
引きちぎって見上げていた!
そう!皆既日食 ![]()
![]()
![]()
そこで、もくもく
ビニールテープを、デジカメのレンズに貼り付けて
大成功 ![]()
当然、腕前を見せびらかしたのは、いうまでもない。
夕方、Mさん家族の手形取り!
可愛らしい手形ができました。
このように、単独で作れば
家族が増えたとき
もう一つも二つも作れますもんね ![]()
もひとつ!
とまとさんは、柿渋染めの暖簾を
必死のパッチで製作中!!
なので、
とまと通信の更新が止まっているのは
「木香房 ゆらの為に
頑張ってくれているのであります ![]()
って、書いとって」 ![]()
と、言われましたので・・・・![]()
あしからず ![]()
この仕事をしていると
お金の借り入れについて
多少、いや!
結構知っておかないといけないと思う。
しかし、もくもくは、あんまり知らない ![]()
そこで、金融関係に詳しい(勤めている)
友人Kに助っ人に来てもらうことに・・・!
お陰で最大の弱点ともいえる
住宅ローンの話もスラスラと進む。
今日もそうだった。
子供のときから、親に
「遊んでばっかりせんと、ちょっとは勉強しなさい」
「大人になったら困るんはあんたやで
」
と、しょっちゅう言われたもんだ ![]()
そのお陰と言っちゃなんだが
友達はかなり多い ![]()
故に、困ったときも友人が助けてくれる!
ありがとう!みんな!!
まぁ、親の言う通り
もちょっと勉強していれば
友人達に頼ることも少なかったかも・・・。
親って、千里眼?