こんばんわ。
今日サッキーさんから
ステキなものをいただきました。

扇子です。
この漢字、すばらしいですね。
「常に勝つ」か!
・・・・・・ 
つまり!もくもくにメッセージを投げかけているのですね?
いいでしょう!
その言葉にすら勝って見せましょうぞ!
早食い?
大食い?
逃げ足?
えっ?ちがうって?
ビジネスの方?
へへっ!わても丹波のあきんどです!
心得てますがな。
言い訳は負けまへん!よってに 
ちなみに、扇子を持っているのは
木香房 ゆら の押さえの切り札
その名も・・・ムーーーー 
以降よろしくお願いします。
男前すぎて、顔を隠しているようです 
是非!見に来てやって下さい。
あっ!そうそう!握手をするとき
噛み付く癖があるので、気をつけてください(ウソ) 
Share and Enjoy
もくもく、只今帰ってまいりました。
最近は積り積もった書類の整理やら見積もりやらで
帰りが深夜になっちゃいます。(日頃の整理整頓を心がけよう!)
さて、自分の仕事を誇りに思うが故
スランプに陥ってしまうことってありませんか?
その人もそうだったと思います。
いつも優しい笑顔でぼくに元気をくれていた方も
この悩みに落ち込まれていました。
でも、本来前向きな彼は
90分くらいかな?
話し込んでいるうちに
いつもの笑顔をとりもどされ
もう一度自分の信じた道で挑戦したい!
といわれました。
もくもくも、話している最中に涙があふれて
その言葉を、相手も真摯にうけとめ
さいごは、固い握手で
お互いの成長を誓い合いました。
文章にすればくさいシーンですが
これは、映画ではありません!
大人になってから本気で語って
涙するなんて思ってもみなかったです。
「誠意は必ず通じる」
実感しました。
今日は勇気と舞い戻ってきた笑顔を
ありがとう!
Share and Enjoy
建築業界の週末といえば
土曜日!
休日といえば
日曜日!場合によっては祝祭日も。
まぁ!暗黙の了解ってやつですわ。
もくもくの土曜日は 営業 のお仕事!
いつも、決まって営業に出かけていきます。
依頼をして頂いた時は、決まって進行中の現場に直行 
(興奮状態)
コーヒーを買っていくことさえ忘れています。(ごめんちゃい)
いくつかの、営業、打ち合わせを終え帰社 
イップク 

何も進展がないときはそのまま帰宅 
進展があった場合は、急にドタバタ
(いろんな人がまきこまれる)
いつも、ドタバタし続けたいものです・・・。(周りは迷惑千万)
ちなみに今日は・・・・・・・いい日
でした。
Share and Enjoy
娘(3歳)曰く
「 おとうちゃん グローブ買うて 」
父、曰く
「 ちゃー(娘の呼び名)が泣かんようになったらな 」
ちゃー泣く 
とーちゃん困る。
しかし、ここで甘やかしてはいけない。
ただでさえ、末っ子って甘えたになりやすいのに!(もくもく末っ子) 
がまん、がまん。
そう!
がまん・・・
が・ま・ん・・・。

買っちゃいました・・・
左から、ふう、ちゃー、てん (兄ちゃん方は以前に購入)
ねむってるちゃーを見ながら
父、曰く
「 よろこぶかな? 」
心の声、曰く
「 きっと、お父さん喜んではるわ
」
父、曰く
「 なんと子供(娘)にあまいものよ・・・。 」
馬鹿親でした。
Share and Enjoy