おはようございます
最近、もくもくはバタバタしております。
父の入院
母の入院
の諸手続き、引越し等
なにかとバタバタしていて
ようやく落ち着きかけたと思いきや
我が家に ノロウィルス大発生 
幸いにして、日頃の行いのいい
もくもくと、とまとさんは (・_・)エッ….?
感染しませんでした。
しかし!
子供達と、大黒柱のババ様が・・・
我が家はパニックに陥っております です。
息子達は回復に向かっておりますが、( 兄はほぼ回復 )
娘とババ様がねぇ 
本題!
M様邸の布団干しが取り付けられました。
こんなの見つかると
また、我が家の主婦連合組合の人達に
我が家にも 
「 こんなのほしーい
」
いわれるだろうなぁ 
まるで、子供みたいなもんですわ ┐(´д`)┌ヤレヤレ
Share and Enjoy
M様邸です。
東側の下屋で軒先に明り取りを
取り付ける工事をしています。
この部分
もくもくと、Jinさんのお気に入りの場所なんです。
完成が待ちどうしい
さっ!営業行ってこ 
Share and Enjoy
今日は断熱材の吹きつけ工事でした。
一昔の断熱材といえば
綿の中にガラスの粉が入ったグラスウール
そして最近では
発泡スチロールみたいな
押出法ポリスチレンフォームと言うものが主流でした。
しかし、少し前から気になっていた
吹きつけ工法!
断熱性が
すると言うことなので
今回採用してみました。
隙間がない! (*^ー゚)bグッジョブ!!
電気屋さん!空調よろしくです ´ω`)ノドモ
Share and Enjoy
あつかったっすね
今日はですね、Jinさんの事務所にお邪魔しまして
M様邸の内装やインテリアについて打ち合わせを
してきました。
京都の美山町なんですが
ほんと、いいとこです。
道中のBGMは谷村新二の昴と三都物語がおすすめ
これ、まじで書いてます
その帰り道ここを見て帰るのも恒例
ぼうやーよいこだ ねんねしな 
の歌声が聞こえてきそうな
なんともいえない、癒しの世界です。
( ずっと住んでる方は、不便でしょうが・・・ )
美しい風景と日本建築、貧しいながらも助け合う心
昔はどこにでもあったんだろなぁ
美化してるかもだけど、ついつい感傷的になってしまう。
でも、確実に癒されます
そのまた帰りに見た
茅葺屋根の復旧工事
若き職人が頑張っているのをのを見ていると
またまた心があつーくなる
もくもく でありました。 が
ねむたい・・・
Share and Enjoy