兵庫県丹波市の工務店 木香房ゆら

もくもく日記 »もくもくさんの建築日記 » 住まい・インテリア

3学期も終わり?

タイトルを間違えたので coldsweats02

本日3度目の登場です。( F の事笑えない bleah )

今日、参観日&懇談会に行ってきました。

小学生の息子 F と、年長組みの息子 T なんですが、

T の方がインフルエンザにかかってしまい

お休み中でありまして、夫婦して F の授業参観に

行ってきました。

チャイムが鳴って、教室に入ると

「 あれっ?F君おらへんわ!どこいったんやろ? 」

の先生の声sweat02するとまたもう一人の先生が

「 よくあることです!なんか想像できません? 」

た、たしかに・ ・ ・ coldsweats02

思わず声出して笑ってしまいました coldsweats01

先生方すみません・ ・ ・ 親からしてこんなもんなんですcrying

まあ、そんなこんなで、授業が終わり

懇談会! ・・・・・( 一番いいとこ省略 secret )

みなさん本当に、子どもたちのことよく考えて

おられます。ほんと!いいクラスでよかった。

みなさん!次の学年でも、よろしくお願いしまーす notes

Share and Enjoy

団結式!

こんにちは!

団結式なんて大層なタイトルをつけましたが、

これは単なる「木香房 ゆら」グループの

新年会なのです。( 昨日の夜に行いました ) 

当然 bottle も入り、相当賑やかでした。

というのも、最近 もくもくの周りの人たち

なにか活気があります。

暗い話題はしない!

悲観的にならない!

協力的である!

これらの事が、みんなの活気につながるんだろうなーとおもいました。

この1年、3ヶ条を守り、団結することを

誓いました。

あっ!もうこんな時間 !!

参観日&懇談会だったsweat01

はよ、行ってこrun

Share and Enjoy

職人肌!

こんばんはです。

今日、J○nさんと、軸組み構造の最終打合せでした。

二人で材木の仕口や組み方、収まりかたなど、

綿密に話し合いました。

というのも、今度の工事はお客様のご希望もあって

墨つけ、そして、手きざみの家なんです。( 昔はみんなそうだった )

そうすると、二人とも職人なもんですから、

すっかり熱が入ってしまい、気づいたら夕方!

でも、このご時勢にお客様からの依頼で墨つけができるなんて

幸せです。

なぜ!それがいいのか!

大工として、永き修行を経た晴れ舞台。

そしてなにより、人が人のために

この手で築き上げるよろこび!

やっぱり!熱くなります。 

熱くなりすぎたので、ちょっと冷まします。

もくもくが、黙々とブログかいてる ・ ・ ・ sweat02

冷めすぎましたので、ここらへんで

今日は布団かぶって、ねます ng

Share and Enjoy

有言実行?

みなさん!こんばんは !!

もくもくのブログ書き込みの時間になりました。

年始の誓いどうり?急にカキコ頑張るもくもくです。

でもsign01

なぜsign01

急にup

熱でもあんのshock

と、思われがちですが

ちがうのですpaper

なぜだか、気分がいいから書いてるだけなんですbleah

よーーし!明日も書くぞーimpact

・・・・・たぶんsweat02

Share and Enjoy

自覚!

こんばんは!

今日は東京から丹波市に

帰ってきて家を建てたい!

というお方のはなし。

その方は、平面図も描いておられて

ビックリしたのですが

何より、外観図のスケッチ!

かっこいー!し、上手い!

その絵を見たとたん

もくもくの心に火がつきました。

だってですね、夢の形を絵に描いて

いろんな事を想像しながら

それを、本物の形にしたい!その心 !!

それが、老若男女を問わず純粋なトキメキ!

なんだろなー。と思ったんです。

そういった、夢から現実へ!

といった、お手伝いをさせて頂くのが

僕らの仕事!

大工としての誇りと責任を

あらためて思う1日でした。

Share and Enjoy

でっけーなぁ

今日は足立住○さんと、トステムさんの招待で

大阪南港の西日本最大級のトステムショールームへ

由○工務店の畑○くんと見学、勉強会へ

行って参りました!

その規模の大きいことeye

びっくり仰天でした。

そして、スタッフの方達の説明を聞き

その知識、ハート!何より

自分達の売り出す商品への絶対の自信good

もくもく!お勉強させていただきました。

これからも、よろしくお願いします。

足立住○さん、トステムスタッフの皆様

お忙しいところ、もくもくの為にありがとうございました。

次はM様と行きますねhappy01

Share and Enjoy

またもや!

またまた、人様に甘えてしまいました。

先日より新工場&事務所を構えたことは

紹介しておりましたが、

ある時、「 後は工場の照明器具だけ揃えば

完璧やんな 」 と、いつもの調子で

だれやかれやに話ていると、

T さん 「 今なら自分の会社の照明器具が

あまってますよ!? 」 と 願ってもないお言葉 !!

ヤッターscissors あまえちゃえぃhappy02

またもや、人様から恩恵を頂く もくもく でした。

T さん 「 ほんと!もくもくさんは、強運ですね 」

と、お褒めの言葉まで頂いちゃいましたup

いえいえ、決してそんな事はございません。

もくもくのわがままに、みなさんが広い心で

付き合ってくれている、おかげで

おじゃりまするーsweat01

最後になりましたが 

今日お忙しいところ、立ち会ってくださった T さん!

取り外しや、搬送を手伝ってくれた 業者さんや

愉快な仲間たち!

本当に ( もくもくのわがままに付き合ってくれて )

ありがとうございましたgood

それでは、おやすみなさいsleepy

Share and Enjoy

柿渋

先ほどの続きですが

とまとさん!

M様邸の暖簾

M様も一緒に作りたいとのことで

例のごとく、段取りを

お・ま・か・せ・いたしまーすwink

あいかわらずの、もくもく でしたscissors

Share and Enjoy

感激しました

みなさん こんばんわ!

以前からお付き合いさせて頂いてるM様

今日はご契約ありがとうjございました。

色々新居について見てこられた中で

木香房 ゆら を認めていただき

感謝かんげきです。

篠山のK様の応援もあり ホントもくもくは、周りの人に

恵まれているなぁscissorsと心底思ってる次第でありますup

M様sign01

これから、M様と我ら木香房 ゆら 協力会社全て

力を併せ、世界に1つの、家を

作りましょうok

感激屋の もくもく でした・・・。

Share and Enjoy

新居

みなさん! おはようございますsun

木香房 ゆら にも、いよいよ新事務所&工場が

誕生しました。

といっても、仲間4人で賃貸料折半ですが・・・

でも、貸し倉庫といっても

ものすごーく 広くて 綺麗なところなんです。

1月6日に契約してから 

連日、多くの人が尋ねてこられます。

正直!うれしいですhappy01

工場を貸してくださった K様

必ず、成功者となって恩返しをします!

末長く見守ってください。ませ、ませ。

皆さんも是非!氷上町賀茂の(北田井)の

新居におこしください。

お待ち申し上げ候scissors

Share and Enjoy