今日の黄砂凄かったですねー
まぁ、もくもくの場合
花粉対策にマスクしてるから
喉への被害はありませんでしたが・・・。
さて、上棟まであとわずか
キザミの方は大詰めです。
構造用床合板の加工を
かっこいい人がしてます ( ̄ー+ ̄)
・・・・・・・・・・ ┐(´-`)┌
上棟日の前日に一階部分の
床を貼っておきます。
こうすると、大工さんの安全性や工期短縮にも
つながります。
ただし!ビニールで床養生はしているのですが
上棟日のでの仕事は
安全性をと言いながら工事を行うと
床は濡れるわ、危ないわ
本末転倒です!
当日ますよう、祈っておきます。
でわ (TωT)ノ~~~ バイバイ
昨日はどうもありがとうございました。
手刻みを拝見して・・・
最高でした素晴らしい
Mさんへ
設計士のJinです。ありがとうございます。
この手刻み、もくもくさんはじめ大工さんの思いが込められているのはもちろんのこと、
技術的にも機械ではなし得ない「手刻み」だからこそできることが、そこあそこにちりばめられています。
ひとつひとつのほんの些細な差が、機械加工とは大きな違いとなっています。
本当は建前の日に少しでも説明をして差し上げたいと思っていたのですが。。。
申し訳ありません
無事上棟が終わりますことお祈りします。
Jinさん!
上棟も無事終了しました。
登り梁が特に格好いい
やっぱり、軸組みが格好いいのは
本当にサイコー
理にかなってる証拠ですよね。
今度現場にこられる時は
どこまで、進行してるかな?
楽しみです
JINさん☆
無事上棟が終わってホッとしてます
旦那もきざみやかんながけを体験させてもらって、とても思い入れが深い家になりました
色々お世話になりありがとうございます
M様!
建て前の日は
寒い中、立ち会って頂き有難う御座いました
そして、ご馳走様でした
上棟メンバーを代表しまして、御礼申し上げます。
さて、ここからが
長いお付き合いの中盤です。
連絡を密に取り合い楽しく、思い出深いマイホームにしましょうね