兵庫県丹波市の工務店 木香房ゆら

もくもく日記 »もくもくさんの建築日記 » 住まい・インテリア

お気に入り。

現在進行中のK様邸。

結構大きなリフォーム。

 

その現場に入ってくれてる〇シダ建築さん(大工38歳)

K様にめちゃくちゃ気にいられてて

第二期工事も「この大工さんに来てほしい?」とのこと。up

 

僕は思うんです!

いい職人さんとは、腕、人柄、身だしなみの3拍子揃った人のこと。

K様にとって〇シダ君はまさにそれ!!

常にお客様側に立っているからなんでしょうね。

また一人いい人物に出会えました。

 

〇シダ君!ありがとう!!

これからもお付き合い願います。note

 

 

Share and Enjoy

バッテリー!

もくもくは野球が大好きである。

そしてポジションは捕手。

 

僕の友人Y君。

彼も野球が大好きである。

そしてポジションは投手。

 

同じチームである。

並居る強打者から三振をバタバタ取るキレ球は圧巻だ。

もちろん!たまには打たれる・・・。

ランナーを背負ったときほど豪腕になる。

僕は思う。

初めから投げてくれ?(涙)

 

彼は3番打者。

僕が4番。

チャンスになると長打を打って多くの勝利に貢献。

チャンスではない時は、凡打をする。

僕は思う。

たまにはチャンスで回してくれ?(涙)

 

・・・・・・・彼は超主軸選手である・・・・・・・・・。

 

 

そんな彼がマイホームを建てたいと言ってくれた。

 

彼は投手。

僕は捕手。

 

どんな球でも投げてくれ。

全部捕るからな!

 

た・だ・し!

サインには首を振らないで?bleah

Share and Enjoy

寒くなりました。

昨日から寒くなりましたね。

あちらこちらでマスクをつけた人を見かけるようになりました。

「木香房ゆら」の事務所内でもストーブを入れました。up

 

さて、現場では・・・

幾つかの現場は室内での造作なんですが、

松本棟梁が行っているA様邸・・・外部の工事 typhoon

それも北側。

かなり寒いし、風がきつい。wobbly

ので、

今日は宇宙服みたいな防寒着だった。smile

 

あ?笑えた full

 

 

 

 

 

Share and Enjoy

すがすがしい!(もくもく)

祭が終わってしまいました・・・weep

お祭り騒ぎが大好きなもくもく。

今度のイベントはお正月かな???

 

さて、悲しんでばかりはいられない!

仕事仕事!

すがすがしい秋の朝 sun

自然と体が動く。

朝からお客様を交えての打合せ。

今週もエネルギー全開でがんばるぞ? up

 

 

 

Share and Enjoy

段取りが難しい (もくもく)

雨です・・・rain

 

今日は宵宮祭。

この調子だとカッパを着て街中を廻らないといけない。

ちょっぴり???!!

かなり憂鬱 despair

 

さて、話は変わって、現場では・・・

PA091053.JPG

外仕事はrainの為中止。

そのメンバーにK,A様邸のキザミをしてもらってます。

 

雨降り用に工場での加工をいつも準備できていればいいのですが、

なかなかそう上手いことはいきません。

今日はたまたま上手いこといっただけ bleah

な?んてね up

ちゃんと天気予報に注意してますのことよ ok

Share and Enjoy

この一言のために僕らは・・・(もくもく)

とうとう山南町のM様邸の工事が完了しました。

 

ここのご家族と、いろんな職人さんたちが

それぞれに仲良くさせていただいたお陰で

コミュニケーションの不足から起こる

工事内容の打合せミス等はほとんどありませんでした。

 

もちろん、こちらは感謝感謝の気持ちでいっぱいなんですが

M様の方から感謝のお言葉をたくさんかけていただいたことが嬉しかった confident

 

また、お孫さんも人見知りをするタイプ?だったらしいんですけど

毎日毎日職人さんたちが帰るときには

「バイバイ」paperと手を振らないと泣いちゃうくらい

仲良しになってたみたい・・・wink

 

さて、そんなお孫さんの為に?かな?

こんな面白い天井にしてみました。

PA071046.JPG

ミッキーが楽しそうに向かい合ってますね note

思い切ってやってみたけど、なかなかいい感じに仕上がりましたよ pass

 

無事工事が完了して、ほんとうによかった。

このご家族に逢えてほんとうによかった。

めちゃくちゃ感慨深い。

 

お引渡しを済ませての帰り際、

お母さんが大きな声で

「ありがと?」paper

って。

目頭が熱くなった。

体がふるえた。

僕達がお役に立てたんだ。

 

この仕事を選んで以来、

この一言のために僕らは頑張るんだと思う。

 

M様長い間お世話になり、ありがとうございました。

そして、協力会のみなさん!

これからもよろしくお願いします。

 

 

Share and Enjoy

表情にでてますもん (もくもく)

午前中、板金屋さんの紹介で出会った大工さんAさん!

物腰も柔らかいし、何より明るい性格 sun

独立して1年もたってないですって。

充実してるんだろうな?

って、感じでした。

 

お次は夕方に事務所に来て下さったH,Mさん。

すんごく行動派で、自分自身でリフォームを手がけたいそうで。

面白いじゃないですか!

是非とも一緒にやりましょう!!

ってなかんじで盛り上がらせていただきました。note

 

いかにも、希望に満ち溢れた感じの人達。

なにも言わなくってもわかりますって!

 

表情にでてますもん happy01

 

 

 

 

 

 

 

 

Share and Enjoy

病は気から・・・(もくもく)

季節の変わり目?

気の緩み??

冷えた???

 

もくもく、風邪をひいてしまったようです・・・down

 

今朝から喉が痛くてね。

ほんなら、夕方からは体がだるくってね。

夜からは、くしゃみ、鼻水がでてきてね・・・。

 

もくもく、風邪をひいてしまいました。down

 

はやく寝たいのは山々なんですが、

脳みその10分の1程しか使えないわたくしは

事務系の仕事が遅いんです・・・shock

 

んで、時間ばかりかかって仕事してまんにゃわ snail

 

へっへっへっへ?くっしょん dash

 

Share and Enjoy

若い大工さん達。

最近まで悲鳴をあげていた。

「大工さんの助っ人がほしい?」 coldsweats02

協力会の人達に相談してみた。

「木香房のスタイルに共感してくれる大工さんいない?」

すると、

いろんな人達が一生懸命探してくれた。

これもチームワークの賜物。ok

 

そして、今日は二人の大工さんと顔合わせ。

建築に対するあつ?い気持ちを聞かせてもらいました。up

そして木香房ゆらのスタイルやら

お客様へ対する気持ちの確認、

職人としてのあつい気持ちの確認。

話し合ってるうちに段々溶け込みあえたように思います。

 

そうして色んな職人さん達と競い合っていけたらいいな up

 

いろんな大工棟梁と出会えれば・・・・・いいな note

 

 

 

 

Share and Enjoy

月曜日

若いときゃだれだってしんどいですよね。

月曜日の朝って・・・。

 

うちの娘「ちゃー子」さん!

起きない動かない返事しない!

しゃーないもんですわ・・・sweat02

 

そーいえば・・・sign02 

もくもくの子供時分もよく叱られたっけ。

 

母 「起きる体勢にはいりなさい?annoy

ってよく言ってたな。

 

うん?なんかちょっと変?

 

起きる体勢ってなんやねん??

言いたい意味はわからんでもないけど、

そらかなり変やで???

組立体操じゃあるまいし・・・sweat02

 

今度、わが子たちに言ってみよっと happy01

Share and Enjoy