兵庫県丹波市の工務店 木香房ゆら

もくもく日記 »もくもくさんの建築日記

山南町にて(もくもく)

山南町の現場で頑張っている二人。

 

P5181421.JPG

棟梁の植村君です。

体はほんの少し大き目(体重0.1t)

笑うと顔がニコチャンマークになります。。。

見かけたら手を振ってあげて下さいね。wink

 

P5181422.JPG

こちらは植村君の相方、金ちゃん。

こちらも大きめ(縦に大きい)です。

ニヒルでクールな感じの彼。

まだこれといった特徴は見つけておりません・・・sweat01

これからボチボチ見つけていこうかと思います。bleah

 

でわでわ。。。happy01

Share and Enjoy

今日から(もくもく)

おはよーございます sun

 

本日は朝からいい天気ですね sun

わたくし『もくもく』と『K介』は氷上町石生の改修工事に入ります。

 

古くなった土台や柱を入替える工事。

構造が強くなった後は、その部屋で絵を保存されたり

描かれたりされるそうです。

 

では、出発の時間になりましたので・・・・・・・・

いってきま?す run

Share and Enjoy

職人さん紹介の巻(もくもく)

梅雨入りしましたねぇ rain

ちょっと早すぎやしませんか???

こちらにも段取りっちゅうのがあるんですけど・・・dash

 

な?んて小言を言ってもしょうがない paper

 

そう!現場は確実に進んでいくんです run

 

P5251446.JPG

春日町で新築工事中のY様邸。

 

つい先日無事出産なされましておめでたいかぎりです fuji

 

棟梁の『ムー』は出向中ですが、

現在工事を進めてくれているのは

もくもくの同級生(K介の知人)で、その名も『吉見〇宏』!

P5251447.JPG

なかなかの好青年?中年??(中年やろな)です。

これがなかなか面白い男でして・・・secret

とにかく、めっちゃ頑張ってます up

ので、のでので、安心して下さいませませ wink

そして、ゆっくり子育てしてくださいね。note

 

PS.7月後半に完成見学会を予定しています。

今回の住宅は・・・・・・見てのお楽しみということで ok 

Share and Enjoy

現場紹介in福知山(もくもく)

由良工務店の福知山市の現場です。

P5181400.JPG

A立さんにお世話になっております。

 

A立さんの息子と我が息子「天」が友達と言うことでのつながりで

普段から協力していただいてます。

 

穏やかそうな風貌ではありますが

たまにきつ?いジョークが飛んできますので要注意 danger

そんなこんなで頼りにしている兄さん『A立さん』

 

これからもよろしくです scissors

Share and Enjoy

スタイルは別として(もくもく)

最近、ブログかけてません sweat02

 

なぜなら、脳みそがパニック中だからです wobbly

 

P5181394.JPG

そうなんです!

現場(由良工務店の現場にて)に出て大工してるんです up

目標は現場を短足 sign02 迅速に終わらすこと coldsweats01

丁寧に素早くすればみんなに喜ばれますもんね note

 

でゎ後ほど現場報告いたします。pc

Share and Enjoy

恒例行事(もくもく)

随分なが???いこと書き込みしてませんでした・・・coldsweats02

 

バタバタしておったのであります wobbly

 

さて、5/4の恒例行事・・・・・・田植え!!

 

 

 

P5021357.JPG

これは前日の準備中の画像 camera

 

子供たちが大活躍????(始から遊ぶつもりだったらしい)

 

そして当日、大人41名、子供39名=総勢80名

 

子供たちも最後までやれた子が多数 up

 

ものすごく成長を感じた一日でした。。。

 

参加してくれた皆様のお陰で

 

今回のイベントも大盛り上がり note

 

ほんとうに賑やかでした fuji

 

稲刈りもいい汗かいて、クタクタになって

 

おいしいBQrestaurantをしましょうね? beer

 

みなさん!

 

ほんとうにお疲れ様でした。。。

 

それじゃぁ又次回・・・wink

 

 

Share and Enjoy

今日はよく走ったな(もくもく)

こんばんは。

久々の書き込みです。。。

 

今日は朝から黒田庄まで打ち合わせに行ってきました。rvcar

P4151311.JPG

このくぼんでいる部分を増築して

室内のキッチンを対面式にするといった工事。

夢が膨らみます。。。happy01

 

お昼からは春日町へ現場下見。

 

そしてその後は三木市のN様邸でご契約の打ち合わせ。

 

本日の最終打ち合わせは、現在新築工事中の

Y様と内装色とコンセント類の打ち合わせ。

 

久々にハードな一日でした。。。

 

さて、月曜日は現在着工中の現場に顔出さないと・・・sweat02

大工さんたちに怒られてしまいますわ sweat01

Share and Enjoy

雨もしたたるいい男(もくもく)

2月よりかかっていた屋根葺き替え工事も

いよいよ終わりに近づいてきました。

 

今日の雨は瓦の粉塵を洗い流してくれています。

 

P4071299.JPG

 

右端の縁側にちょこっと見えているのが

『きんちゃん』(23歳の大工)

身長185cm up

好青年 pass

これから福知山の現場に出没します。

みなみなさまご愛顧のほど・・・wink

Share and Enjoy

風にぃちゃん! (もくもく)

Y様邸とI様邸を見てきました。

相も変わらずデジカメも持たずに・・・sweat02

 

暖かい日差しの中、現場は順調に進んでいます。

 

道すがら見る桜の木。

入学式には間に合わなかったですね。cherryblossom

 

みんなが待ってるんです。。。

開花するのをね。happy01

 

cherryblossomを見てたら気持ちが和らぐもんね。note

 

んで、うちの娘の名は『和桜』。(さくら)

でもでも、9月生まれなんですよね・・・これが happy02

 

兄ちゃん達は4月生まれ。

そして風兄ちゃんは・・・今日が誕生日 birthday

 

なので、今日は定時で帰りまする?run

Share and Enjoy

上棟

土曜日上棟がありましたupup

久しぶりだったので昨日から筋肉痛coldsweats01

天候が少し悪かったので汗かいては寒くなっての繰り返しでしたcoldsweats01

とてもハッスル出来た上棟でしたupupnote

ムーさんにがんばってもらってお客様の喜ばれるお顔を早く見たいものですshineshine

 

 

Share and Enjoy