山南町の現場で頑張っている二人。
棟梁の植村君です。
体はほんの少し大き目(体重0.1t)
笑うと顔がニコチャンマークになります。。。
見かけたら手を振ってあげて下さいね。
こちらは植村君の相方、金ちゃん。
こちらも大きめ(縦に大きい)です。
ニヒルでクールな感じの彼。
まだこれといった特徴は見つけておりません・・・
これからボチボチ見つけていこうかと思います。
でわでわ。。。
おはよーございます
本日は朝からいい天気ですね
わたくし『もくもく』と『K介』は氷上町石生の改修工事に入ります。
古くなった土台や柱を入替える工事。
構造が強くなった後は、その部屋で絵を保存されたり
描かれたりされるそうです。
では、出発の時間になりましたので・・・・・・・・
いってきま?す
梅雨入りしましたねぇ
ちょっと早すぎやしませんか???
こちらにも段取りっちゅうのがあるんですけど・・・
な?んて小言を言ってもしょうがない
そう!現場は確実に進んでいくんです
春日町で新築工事中のY様邸。
つい先日無事出産なされましておめでたいかぎりです
棟梁の『ムー』は出向中ですが、
現在工事を進めてくれているのは
もくもくの同級生(K介の知人)で、その名も『吉見〇宏』!
なかなかの好青年?中年??(中年やろな)です。
これがなかなか面白い男でして・・・
とにかく、めっちゃ頑張ってます
ので、のでので、安心して下さいませませ
そして、ゆっくり子育てしてくださいね。
PS.7月後半に完成見学会を予定しています。
今回の住宅は・・・・・・見てのお楽しみということで
Y様邸とI様邸を見てきました。
相も変わらずデジカメも持たずに・・・
暖かい日差しの中、現場は順調に進んでいます。
道すがら見る桜の木。
入学式には間に合わなかったですね。
みんなが待ってるんです。。。
開花するのをね。
を見てたら気持ちが和らぐもんね。
んで、うちの娘の名は『和桜』。(さくら)
でもでも、9月生まれなんですよね・・・これが
兄ちゃん達は4月生まれ。
そして風兄ちゃんは・・・今日が誕生日
なので、今日は定時で帰りまする?
土曜日上棟がありました
久しぶりだったので昨日から筋肉痛
天候が少し悪かったので汗かいては寒くなっての繰り返しでした
とてもハッスル出来た上棟でした
ムーさんにがんばってもらってお客様の喜ばれるお顔を早く見たいものです