兵庫県丹波市の工務店 木香房ゆら

もくもく日記 »もくもくさんの建築日記

祝上棟!(もくもく)

3/26雲ひとつない晴天の中・・・・・・sign02

訂正いたします。

雪の舞い散る中Y様邸の上棟式が行われました。

 

お客様に見守られながらの上棟。

俄然気持ちが高ぶります。

棟梁「ムー」の段取り、メンバーの機敏な動きのおかげで

無事15:00過ぎに棟があがりました。

 

「感無量」

 

お客様、施工側にとっても

この言葉がぴったりあたはまる瞬間でしょうね confident

 

でも、ここからが長いのです。

長いからこそお客様とコミュニケーションをとりながら

家創りを真剣に楽しくしていきたいのです。

 

Y様、上棟おめでとうございます。

当日は数々のおもてなしありがとうございました。

メンバーを代表しまして、お礼を言わせていただきます。

 

これからもチーム一丸となって

Y様邸新築工事を進めさせていただきます。

そして最後には『木香房 ゆら』で建ててよかった?と

心底思ってもらえる事、約束させていただきます。

 

P,S デジカメのSDカードを入れ忘れてしまってました・・・sweat01

Y様のデジカメで記念撮影しててよかった? coldsweats02

 

Share and Enjoy

待ちに待った (もくもく)

本日、待ちに待った物がやってきた。

 

その名も・・・・・・・・・

 

自動販売機 note

P3231265.JPG

 

朝夕と沢山の人が来てくれるので

 

わざわざ買いに行くのもなぁ・・・(上水道をひいていないので)

 

と、思ってたんで知り合いに頼んでいたんです。

 

購入第一号は・・・・・・・・・・・・・・・・・sign02

 

おめでとう sign03 K介君 bell (じゃんけんに負けた)

 

さぁ、明日は誰が負けるかな bleah

Share and Enjoy

寄り道 (もくもく)

今日、花粉が飛び散る中

山南町で野球の練習試合をしている息子達を

見に行ってきました。

 

見ること10分程度・・・

点差はひらくばかり・・・down

 

仕事の合間だったので帰る事に・・・。

 

5分もしないうちに、嫁さんからのメール mailto

 

Fu2点タイムリー打ったで up

 

さらに数十分後・・・mailto

 

逆転勝ちしたで note

 

・・・・・・・・・・・・・・・・sign02

 

父ちゃん sign01

 

うれし?い?? full

 

バカ親でした happy02

Share and Enjoy

完了しました。(部長)

二つの現場が完了しました。wink

なんかうれしいような、さみしいようなcatface

長くお付き合いしていただき大変うれしかったです。lovely  

 

和室の工事では、k様に褒められたりして心から喜んだ事がいいおもいでです。

解体から仕上げまで、たくさんの勉強をさせていただきましたconfident

反省する点もたくさんあり今後にいかしてがんばっていきたいと思うきょうこのごろです。shine

Share and Enjoy

話し合おう。(もくもく)

災害・・・人事ではない。

 

明日のことなんて誰にも分からない・・・。

 

だが、備えだけはしておこう。

 

ただ、今回のように想像を絶することもある。

 

それでも、何かできることがないか話し合おう。

 

決して他人事ではないのだから・・・。

 

 

 

 

Share and Enjoy

地鎮祭・・・でした。(もくもく)

3/3ひな祭りの日にY様邸の地鎮祭でした。

 

P3021258.JPG

久しぶりの新築工事とあって、テンション上がりまくりです up

 

棟梁はムー!

お施主様とも友人関係にあり相性もバッチリ ok

自分のセンスを最大限に発揮してくれることと思います。

 

Y様、これから共同作業に入っていきます。

協力会のメンバーはチームワークをモットーに

頑張っていますので、お気づきの点があれば

なんなりと現場にいる者に言ってください。

スピーディーに対応させていただきます。

これからも宜しくお願い申し上げます。happy01

 

3/26の上棟を楽しみにしておいて下さい。

 

P.S あまりにも花粉がきついので、

手術しに行こうと思ってます・・・sweat02

 

up

Share and Enjoy

さぁ!3月!!(もくもく)

2/24,25の次世会の研修旅行も無事終え、

26日の子ども会のお別れ旅行も無事に終え、

27日の村のお付き合いも終え、

28日はY様邸の打ち合わせ、地縄張りと・・・etc 。

ハードやったなぁ coldsweats01

 

そして、

さぁ!3月です sign01

今年は幸先良く、3月下旬には上棟ができそうです。house

 

P2241228.JPG

これは研修会の写真。

名古屋のINAXさんのトイレ製造工場に行って来ました。

 

ほとんどロボットでの作業なんだろうと思っていたのですが、

陶器の製造については見事な職人技 eye

説明していただいた方もだんだん熱を帯びてきまして

大感激 full でした。

 

あと感心したのは、大企業としての自覚と責任。

工場内の整理整頓やお客様に間違いのない製品をお届けするという

姿勢、システム。

半端じゃないですわ。

改めて考えさせられました・・・。

 

INAXのスタッフの皆様、そして幹事様、ありがとうございました。

そしてまた、お世話になります。

 

 

さて、月も替わったことですし

がんばるぞ?・・・・・・・・・・・・・・・・

花粉対策 wobbly

ってそっちかい annoy

ちがいます!

もちろん、「お・し・ご・と」でっす up

 

Share and Enjoy

ぽかぽか陽気(もくもく)

暖かい日が続いてますね sun

昨日に続いて本日も晴天なり note

 

P2181207.JPG

I様邸の瓦葺き替え工事も順調 up

蘆田瓦工業さん頑張ってます。

 

P2201227.JPG

一方、Y様邸の解体工事もほぼ終わり(進入路の写真)

いよいよ基礎工事の着工を待つのみとなりました。shine

 

ご近所のK様邸の工事も、後は木屋の外壁工事のみとなり

A様邸の木屋新築工事もキザミがほぼ終わって、

A様邸のリフォームも後2,3日後に完了予定。

 

順調、順調 note

 

んなバタバタしている時に・・・・

明日、明後日と名古屋まで研修に行って参ります。rvcar

 

しっかりと勉強してきますので・・・・・・・・・・

ご勘弁 coldsweats01

Share and Enjoy

組長改め部長K介。(もくもく)

最近、コンピューターで図面を描いたりしてます。

今までは勿論、手描き sweat01

まだ、時間はかかるけど

いつかきっと・・・・・・・・・・・・・・・・・。

おっしゃー、やったるでー up

 

おかげでK介、とばっちり danger

本来ならもくもくがしていた見積の仕事。

図面描きにいそしむもくもく・・・bleah

必死のパッチで見積してくれています。note

 

が?んばれ?K介 happy01

Share and Enjoy

おてがらK介君!(もくもく)

昨日から屋根と外壁とサッシの工事に入っています。

 

実は、K介君の初営業なんですよね!

がんばって、夜な夜な何度も営業に行ってました。

その甲斐あって見事にお客様の心を掴んで、

今回の工事です。

P2061166.JPG

先ずは外壁から外しましょうか。

んで、少しお手伝いのもくもく。

 

K介君は・・・・・・・只今大工工事修行中のため欠席。

代わりに今日からはいくさと設備のてっちゃんが

解体工事のに入ってくれてます。

チームワーク、チームワーク note

 

さぁ!みんなでがんばりましょう up

Share and Enjoy