しかし、えぇ天気でした 
こんな日はやっぱり、朝から生コン打ち!
・・・・・・・・ですね!!
って、もくもくは参加していないんですけどね 
いくさと設備の『てっちゃん』が一人でがんばってました。
てっちゃん曰く「明日から天気悪いらしいから・・・」と
天気予報をすぐに確認!
・・・・・・・・とうぶんえぇ天気やんけ?!!!
彼は何を見ていたのでしょうか???
動物的勘?
それとも・・・・・・・ただの〇×???
まぁ、今となってはどっちでもいいんですが、
とにかく!お天気がよく気持ちよかった?
仕事と洗車がはかどりましたとさ。
Share and Enjoy
今朝携帯のニュースを見ていたら
これから寒気が和らいでいくんですって 
ってことは暖かくなるってこと???
いえいえ、違います。
和らぐと言うだけで、まだまだ寒い日が続きそうです。
でも、確実に春に近づいて来てるって事 
春はいいなぁ。
ポカポカしてて・・・・・・・
まてよ 
ってことは・・・ニュースで言ってた・・・
今年は杉花粉の量が去年の8倍でしたっけ?
そういや、ここ2,3日鼻の調子がよくない・・・
さ・い・あ・く
やん 
マスク探してこよ?っと 
Share and Enjoy
いや?たまたまというかね、ほんとうに偶然なんですよ。
ご近所で木屋の建替え工事が同時に2件。
歩いて1分ぐらいの所なんです。
1件は今日材木の発注。
もう1件は墨つけ中 
墨つけデビューの組長ことK介。

めちゃめちゃ張切ってます 
土台をキザミはじめました。

自分で墨つけして、刻んでみて、小屋が建って、
感動したり落ち込んだり・・・して成長するんでしょうね 
今は質問をできるだけ少なくして、
墨つけの本を見ながら頑張ってます。
もくもくのきつ?い言葉をあびながら
彼は只ひたすら頑張っています。
感心するぐらいに・・・・・・・
もう1件の墨つけはもくもくがします。
初心を思い出して一丁頑張ります。
負けてらんないもんね 
Share and Enjoy
しかしよく降りますね。
協力会の旅行も無事に終わり、
昨日から現実的な日常を過ごしています。
昨年秋から屋根や外壁を見て
「もうかなり老朽化してますね。雨漏りしますよ。」
「早いめがいいですよ。」
って言っていたお客さん宅から
「漏りよんねん・・・北側の雪が残っとるとこから。」
やっぱり!!
天井、床にまで被害が・・・。
「建て直さなあかんか?」
いえお客様、修理で充分です・・・
Share and Enjoy
道。
凍てすぎ。
おもいきりこける。(先日のことである)
全体重がお尻に集中する。
いた???????い 
一昔前なら腹立ちまぎれにその辺にあるものを
蹴っ飛ばして、さらに足まで痛めていたことであろう。
もくもく39歳!
もうすっかり大人になったと自覚した。
逆に言えば、八つ当たりできないほど
腰が痛かったのであろう。
もくもく39歳!
運動能力の衰えを自覚した2011年である。
Share and Enjoy
寒波っす 
外は

大寒波です。
外は

寒いはずです。
昨日携帯の天気予報を見てたら
今日の午前3:00頃の予想気温は
な・なんと-8度ですって 
んで、只今の気温・・・・・・・・・-3度。
事務所に出て来んのも大変でした。
今も
は降り続けている。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・帰りたい。
Share and Enjoy
今日は氷上町でコンクリートを打った後、黒井の現場を下見に行ってきました。
玄関先から見上げると山の頂が平らになっている所があります。
そこは・・・黒井城跡。
真っ青な空と見事にマッチしておりました。
・・・・えっ?写真??
撮ってません 
カメラ???
右のポケットに入ってました・・・
いつもこうなってしまうんです。
ただひたすら景色に感動してしまって・・・。
ブログ書くときに思い出したりして・・・
首から掛けてたら、知らん間に外してるしね。
何より、毎年登る山なんですが、
麓から見るのもまた格別 
一度みなさんも登ってみて下さいな。
ほんと、いい眺めですよ。
Share and Enjoy