明けましておめでとうございます。
本年も宜しくお願い申し上げます。
さてさて仕事始め。
みんなの元気な顔が見れました。
きっと充実した休暇を過ごされたんでしょうね。
みなさんは如何お過ごしになられましたか???
もくもくは、年末の徹夜が祟ったのか、
お腹の調子が悪かったです?
でも、子供達と過ごせた貴重な時間はサイコ?でした。
エネルギー充填完了!
今年もググッーと頑張りまっせ?
明けましておめでとうございます。
本年も宜しくお願い申し上げます。
さてさて仕事始め。
みんなの元気な顔が見れました。
きっと充実した休暇を過ごされたんでしょうね。
みなさんは如何お過ごしになられましたか???
もくもくは、年末の徹夜が祟ったのか、
お腹の調子が悪かったです?
でも、子供達と過ごせた貴重な時間はサイコ?でした。
エネルギー充填完了!
今年もググッーと頑張りまっせ?
12月、あっという間でしたね。
っていうか、1年があっという間だった気がします。
振り返れば色々あった1年間・・・。
御協力頂いた皆様の顔が浮かんできます。
「感謝感謝」の一年。
来年もたくさんの出会いを大事にしていきたいです。
そして・・・来年は「飛躍」する事を目標に
エイエイ!オー
皆々様、良いお年を迎えて下さいませ。
あちらこちらで、「コホンコホン、ハックション・・・ウィ?」
って聞こえてき始めました。
寒くなってきましたもんね。
みなさん体調管理には充分注意しましょうね
体を温める体操は、ラグビーのオールブラックスのハカ
今更だけどハマッってます。
一度家族でしてみてくださいな
ps.今朝じゃんけんに負けて480-のコーヒーを飲みました。
・・・・・・・・・コーヒーの味ってほろ苦いんですね。
ごぶさたです。
最近ですか?
パソコンとにらめっこです。
さすが年末ですね。
することが山ほどあります。
パソコンの画面ばかり見てると、気持ち悪くなってきましたので、
このへんで終わろうと思います。。。
と思いきや、やめない。
みなさん、画面ばかり見てると「目がチカチカする」って言いません?
・・・・・・・・・・・・・・ですよね!少なくとも丹波地方ではそう言いますよね!
でも、もくもくの後輩は「目がシュパンシュパンする」って言うんです。???
おかしいと思いませんか???????。
さて、目がシュパンシュパンしてきたので・・・・・・
げげっ!うつってしもた??
お・おしま?い
色んな人に助けを求めた。
人手が足りない (本日限定ではあるが・・・)
仕方がないので組長ともくもくで片付けることにした。
しなきゃいけない仕事がたくさんあったので
心底困り果てていたその時
彼が来た
決して颯爽とは言えないが・・・。
彼は来た。(最近よく事務所に来てくれるT・K君)
彼は営業マンである。
じつにいい業績を残している営業マンである。
関係はないが、『じゃんけん』はめっぽう弱い・・・
そんな彼ではあるが、「もくもくさん、今日何か手伝いましょか?」
もく「え”?まじで助かるばい!!」
たくましく見えたなぁ T・K君
夕方仕事を終えて彼は帰ってきた。
T・K「はぁぁぁぁ?つかれた??」
かなり疲れたみたいだ。
ていうか、あまりの体力のなさに・・・・・・絶句 した。(冗談です)
ありがとう!ほんとうにたすかった!!
じゃんけんに勝ってコーヒーまで奢っていただいて・・・・・恐縮であります。
K・T君!
これからも、よ・ろ・し・く
もう雪も積もっておりそうな所じゃった。
な?んて言ったらJinさん怒るだろうなぁ
さて、こちらは美山町。(昔は深山と書いてたらしい)
いつ訪れてもいいところです。
癒されるんですよね。
こんなところや↑
こんなところ↓
↑この場所は道中偶然見つけた秘密の場所
なんかいい感じでしょ?
一度は宿泊してみたいもんです。
今回の旅は???
ちがった
今回の打合せは・・・15分程度で終了
ほんで京北の茅葺の里にいること1時間。
何度も言うが観光ではない・・・
面白い所をみつけた。
おっ!同じ名前
と思いきや?
『ゆ ら り』 でした?
以上、美山町の見聞録でした。
またまた性懲りもなく、あることにチャレンジしております。
それはというと・・・
ジョギング
それも、早朝ジョギング
なぜかというと、息子(特にFu)の体力の無さから・・・。
はたまた誰かさんのダイエットの道ずれか・・・
いずれにせよ、まだ始まったばかり
仲間達の冷たい目をよそに(氷より冷たい)
頑張っていく所存であります。
自信がないなら
ブログに書かなきゃいいのに・・・って声が聞こえてきそうだな
昨日からもくもくさんと現場で大工仕事をしています。
しゃがむと大変お腹がくるしいらしく
息がしにくそーで(ふーっ、ぐーっ)いいながらの床板貼りでした
それでも仕事には大変シビアなもくもくさんでした
(良い物を作るっ)ていう気持ちがよくつたわってきます
もうちょっとお腹をへっこめてがんばりましょうもくもくさん
最近現場に出て『大工さん』をしています。
はっきりいってメチャメチャ楽しいです。
K様邸1期工事が完了しました。(2期工事の大工は僕)
オープンなキッチンもいいんですけど、冬の寒さ対策にと・・・。
画面右の開口部はガラス戸がはいり、
画面左の開口部には木製建具が入ります。(欄間も透明ガラス)
こうすれば一つのような空間で明るく温かい生活ができます。
お孫さん達はこのカウンターで食事をするそうです。
台所の照明器具です。いつものパターンで作っちゃいました。
居間の照明器具です。4点吊りなのでちょっと難しいかな?
と思ってたけど、なんとか上手くいきました。(右下に写ってるのだ?れ?)
そんなこんなでいつも楽しいリフォームをさせていただいてるお客様。
ほんとうにありがとうございます。
お客様のお陰で『木香房ゆら』が、『木香房ゆら』らしく
いられるのは全てお客様と協力会のメンバーのお陰です。
そして・・・さらなる『木香房ゆら』を目指して行きたいと思います。
久々の書き込みでした
続きを見てね
karaのダンスを早く帰ってみよ?