兵庫県丹波市の工務店 木香房ゆら

もくもく日記 »もくもくさんの建築日記

責任重大です(もくもく)

昨日から春日町の料理屋さん『いろはのい』の

店舗改装工事を着工させていただいております。up

 

わたくし”もくもく”の馴染みのお店なんです。。。

 

昨年末にご店主の息子さんから夢をお聞きしまして

わたくしめに、その夢のお手伝いをさせてほしいとお願いしておりまして・・・。

 

幾度も打合せを重ねお世話になることになりました。note

 

『夢』『希望』いいですねgoodgood

いつもの事ですが、お客さんからパワーをもらってるんですよねfull

夢を語っているときのお客さんの目が実にいいpass

完全に乗り移っております。。。

 

当面は工事の事で頭がいっぱいになってしまうと思います。

が、

竣工したら、たくさんの人と打ち上げしようbeer

いろんな分野の人と食べにいこっとbottle

Share and Enjoy

所は篠山(もくもく)

いつものことながらご無沙汰いたしております。。。

 

先日篠山市までT様邸の地鎮祭に行ってきました。

 

P1221787.JPG

 

立派なお供えです。

お施主様の心意気が伺えます。

 

P1221798.JPG

 

鎮め物です。

基礎の中に埋めて、家に降りかかる災いから守ってもらいます。

 

いつものことながら、神主さんに拝んでもらうと

心が綺麗になる気がします。

 

T様家の夢と希望を請け負う者として、

協力業者と木香房ゆらは、心を一つにして施工させていただきます。

工事の完成まで長いお付き合いになります。

何事も遠慮なさらずにお申しつけくださいませ。

 

私達の仕事への思いは、

お客様の『笑顔を見たい!』

これだけです!!

 

なので、”笑顔”でhappy01何でも言ってください。

きっと多くの事が叶うと思います。scissors

 

最後になりましたが、先日はお寒い中ありがとうございました。

近日中に打ち合わせに行かせて頂きますので

宜しくおねがいいたします。。。

 

 

 

 

Share and Enjoy

有意義でした。(もくもく)

明けましておめでとうございます。

本年も宜しくお願いいたします。

 

お正月休みに岐阜県の白川郷を見に行ってきました。

何度でも行ける所ではないので、

cameraを撮りまくったのですが・・・・・・

メモリーカードを入れてなくて・・・・・・ng

まぁ、いつものことですから。。。

 

岐阜県はちょうどその日が寒波でして、

吹雪の中世界遺産を見てきたわけです。

豪雪&世界遺産。

いぃもの見ちゃいました。

 

写真がないので説明のしようがありませんが、

木造建築をしているものとしては、

一度見ておきたかったものですからねok

 

今度は何を見に行こうかな???

Share and Enjoy

お世話になった方々へ(もくもく)

今年も皆様のお陰で無事終えようとしています。。。

 

いろ?んなことを学べた一年だったなぁ・・・confident

 

そして色んな人に出会えたなぁ・・・confident

 

一年を振り返るとき、たくさんの思い出がよみがえる。

 

 

毎年思うこと。

 

事を成すも成さざるも人間。

 

だが、決して一人では成し得る事はできない。

 

毎年振り返っては思う。。。

 

 

皆様に感謝感謝。

 

本当に出会えてよかった。。。です。

 

 

最後になりましたが、今年もお世話になりました。

 

来年も誠心誠意頑張っていきたいと思いますので

 

宜しくお願い申し上げます。

 

それでは皆様、良いお年を迎えて下さい。

Share and Enjoy

おたすけマン

先ほどの宣言通り、ムー君が助っ人にはいってくれています。

 

PC281748.JPG

 

このジャンパーはもくもくのお下がり・・・sign02

 

は、どうでもいい事でして・・・sweat02

 

彼は字が汚いけど、ほんとよく働いてくれます。。。

 

字が汚いけど・・・最近の見積はパソコンなので

 

安心して書き込んでください。bleah

Share and Enjoy

専売特許???

snow積もりましたね。。。

 

ちょっとだけ・・・down

 

大人たちの多くはいらないでしょうが、

 

子供たちにとっては欲しかったでしょうねsnow

 

 

さて、わたくしもくもくは、毎日仕事に追われております。

 

ほんとうに、どうしようもないくらいですsweat01

 

ほんとに・・・どうしよう・・・。

 

「ピッポッパmobilephone・・・・・・ムー君、ヘルプ」impact

 

あたくしの18番。

 

『人に頼る』

 

いつまでたっても直りませぬ・・・ng

 

 

Share and Enjoy

す、鋭い・・・(もくもく)

昨日、少年野球の練習を見にいった。

 

以前より作る!と約束していたトンボ(グランド整備する物)を持って。

 

すると、子供達はうれしそうにトンボのとりあいっこをしている。

 

実にうれしいもんだ!!

 

部員A「おっちゃん!このトンボめっちゃ使いやすいで?」

 

そうやろ、そうやろnote

 

部員B「おっちゃんが作ったん?」

 

もくもく「・・・・・・・そやで、おっちゃん大工やもん」

 

息子Fu「ムー君が作ったんちゃうん???」

 

もくもく「ち、ちがうわいimpact」(実は合っている)

 

我輩は、大工である・・・???

 

我輩は・・・・・大工?

 

で、あった・・・・・・crying

 

ちがうちがう!!

 

今でも道具持って現場に出るときはあるっ!

 

息子Fuよ、いらん事は言うな!!

 

おねがいします。crying

 

Share and Enjoy

同業者さんたち

お久しぶりです。

 

本格的に寒くなってきました。

夜な夜な福知山や市島、篠山と足を運んでいるわたくしですが、

車のヒーターの設定温度が日に日にあがってきています。

年末だな?って感じました。

 

さて、昨日篠山のお客様の家に行った帰り道、

高速道路で見たものは・・・!

丹波市で知名度の高い〇〇建設さんの営業車rvcar

心の中で「おつかれさん」って言いながら追い抜き、

しばらくすると、今度は〇〇工務店さんの営業車car

 

僕より遥かに大きな大きな会社の人達。

来年の仕事に向けてみんながんばってんだなぁ。。。

なんか嬉しくなってきた。

同じ丹波市の同業者が同じような気持ちで

最高の家を提供しようと日夜がんばってんだな・・・。confident

と思えた夜でした。。。(もくもくはこの季節センチになりやすい)

 

よっしゃ?dash

も?え?て?き?た??impact

がんばるぞ?run

 

 

 

 

 

Share and Enjoy

師走です。(もくもく)

はやいもんです。。。

明日から師走ですよ。

 

毎年の事ながら12月は予定がいっぱいなんですがbottle

今年は夫婦して役員やら何やらを受けさせているので・・・。

まぁ、それなりに楽しんでやらせてもらってます。note

 

さて、お仕事のほうも年末を迎え完成に向けて

各現場も急ピッチで進めております。sweat01

 

このドタバタが終わったら、K介とムーともくもくで

ホルモンでも食べに行こうっとwink

 

 

 

 

 

Share and Enjoy

書き込みしなきゃ(もくもく)

たまにはブログの書き込みもしないとね・・・。

 

一日の仕事を優先順にこなすと、

 

ブログが後回しになっちゃうんですよね。coldsweats02

 

 

んで、今から篠山まで行ってまいります?rvcar

Share and Enjoy