今日から三田市のW様邸の改修工事初日!
スタートには持って来いの日和でした。![]()
朝から職人さんの道案内 ![]()
お昼からはWさんの奥さんと打合せ。
気さくな奥さんで、またまたエネルギーをもらっちゃいました ![]()
お天気がいいのも手伝っていいドライブができました。![]()
Wさん!これからもよろしくお願いいたします。
今日から三田市のW様邸の改修工事初日!
スタートには持って来いの日和でした。![]()
朝から職人さんの道案内 ![]()
お昼からはWさんの奥さんと打合せ。
気さくな奥さんで、またまたエネルギーをもらっちゃいました ![]()
お天気がいいのも手伝っていいドライブができました。![]()
Wさん!これからもよろしくお願いいたします。
皆さんこんばんは![]()
![]()
はじめまして組長で
す![]()
今日はとうとう逮捕されてしまいました![]()
![]()
初めての体験で
初めての体験
(二回ゆーといた)
っとゆーことで、こしょう少々?緊張してますが
これからもくもくさんとムーさんとで
かわるがわる書いていこうとおもうので
よろしくお願いします![]()
![]()
![]()
昨日からブログデビュー予定だった組長。
4/21 18:30 ・・・・・。
組「おつかれさん!先終うわ!」
も「おつかれ~」?????![]()
も「ブログは?」
組「今夜かんがえてくるわ」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ちっ!にげやがった ![]()
毎月定例の次世会の会合でした。
次世会の方向性の確認や目標を話し合いました。
みなさん熱い方たちです。
というか、自分の勉強不足にめまいを覚えている次第であります。![]()
次回はテーマについて事前に勉強していきたいとおもいます。![]()
とある工場から仕事の依頼がありまして
業者さんと打合せに行ってきました。
その時、久しぶりに出会ったお客さんⅠさん!
もく「おひさしぶりです!」
Ⅰさん「もくもくさん!住宅のイベントされないんですか?」
もく「諸事情がありまして今は見学会を控えているんです。」
Ⅰさん「ホームページみてますよ!またいい物見せて下さい」
もく「ありがとうございます~」
何気ない会話でしたが、お互いに覚えあっていたのが嬉しかったです。
Ⅰさん!今度いいプランを持っていきますね。![]()
Ⅰさんらしく、木香房ゆららしいステキなプランをね![]()
今年も5/2に田植えイベントをおこないます。
大人子供混じって和気あいあいとしたいと思いますので
参加ご希望の方はご連絡くださいませ。
多数の参加をお待ちしております。
この街に引越ししてから5年と4ヶ月。
あまり馴染みのない所でしたから、不安でいっぱいでした・・・。![]()
マイホームを建築中の頃に、懇意にしてくださった方たちが
次々に亡くなられていく・・・。
一時代を築いていかれた立派な方達。
寂しいもんです。
つい先日も・・・。
先日亡くなられた方は元、宮大工。
若い職人(大工)を非常に可愛がってくれていた。
その方の家を訪ねては、建築の昔話や、職人としての心得、
技術、新しいものへの取り組み方、などなど教えて貰ったな。
その中でも一番心に残っているもの!
「職人は職人らしく、ピリッとせなあかんで!
日頃の行いもそうやけど、服装なんかおしゃれやないとあかん!
誰が見ても、大工さんて格好えぇなぁ!って憧れてもらわなあかん!
行き帰りは作業服脱いで、髪の毛整えて、背広着て帰るぐらい
気品溢れる職人にならんとあかんで!
それが職人っちゅーもんや!
今はな、時代が違うっちゅーてもな、大事なことなんやで!
あんたも、時代で片付けんとしっかりしぃや。」
その人に教えられました。
もくもくにとって、その人の影響は大きい。
これからは話が聞けないけど、
教えを胸に精進していきたいと思います。
ご冥福をお祈りいたします・・・。
午前中、篠山のUさん邸に行ってきました。
ちょうど一服中だったので現場にいる若い衆に缶コーヒーを買いにいってもらった。
僕と彼と彼はあったかいコーヒーで、
彼だけは冷たいコーラ
と冗談で言った。(4人ぐらいいた)
・・・・・待つこと3分![]()
若い衆は本当に冷たい冷たい缶コーラを買ってきた![]()
僕が冗談を言ったばかりに
「空気よまんかい
」って怒られていた・・・。![]()
まっ!そんな天然君がいてもいいじゃないか![]()
そんな彼のお陰で、今日は笑顔が絶えない一日でした。
長男 ふう 4年生。
次男 てん 2年生。
長女 ちゃー 幼稚園。
あー大きくなったもんだ・・・。
歳もとるはず・・・![]()
今日から新学年。
ぱーっと元気よくいこうぜ~!