もくもくさんの建築日記

2008年3月アーカイブ

研ぎ物

あーっ!なんてこった!

必死のパッチで鉋といでたら、

は、は、はーくしょん!

なんてこった!刃物おとして、刃がかけた。

かなり、へこんでます。

本当は、もう、研ぎたくない!しかし!研がなきゃ直らないcrying

仕事にならない!

もう、かーえろ。ng

私、花粉症ですのよ。punch         チェッ 

           久しぶりのもくもくでした。

刃物研ぎ

Sn323518

もくもくさんが頑張っています。

Sn323520

こだわりの砥石・・・なのだとか。

Sn323519

一軒の家を仕上げるのに、一体何回かんなを研ぐのでしょうか。

何種類のかんなを使うのでしょうか。

のみも色々あるようです。

砥石も何種類も段階ごとに使っています。

もくもくさんの仕事場に行くと、なんだかいつも研いでいます。

私が花を植えている時、もくもくさんはよく、

「なぁ、楽しいか?」と聞いてきます。

私は「もちろん!土触ってたら癒されるんやで。やってみるか?」

と返します。

なので今日は、冷たい風が吹く寒いところで、

水に手をつけながら、もくもくと研いでいるもくもくさんに聞いてみました。

「なぁ、それ楽しいか?」

「うん。信じられへんやろ?」

・・・・。はい。本当に信じられません。

しもやけになりそうです。

もくもくさんは、このかんなで削った我が家の杉の柱が大好きです。

寝室の枕元にある柱。

もくもくさんは、いつもうっとりとこの柱をスベスベ触っています。

私に背を向けて・・・。

そうね、このスベスベのお肌には、30ン才のとまとさん、到底かないません。

もくもくさんのピッカピカのかんな、すごいなーwink

写真の完成

S_009

中村写真工房さんに依頼していた写真ができあがりました。

きれーい!!

さすがです。

職人の手をかけたところを、大事に大事に、意識してフレームに

おさめてくださるのです。

職人の気持が理解できる。

まさに中村さん自身が職人だから・・・・ですよね。

かっこいいです。

HPに載せる予定ですので、しばらくお待ちくださいませ。

外周り

ウッドデッキも去ることながら、

外周りの出来上がりも気になるところです。

Dscf4325

アップで見てみましょう。

Dscf4326_2

ここはちょうどキッチンからゴミを出しに出るところと、

寝室前のデッキです。

子ども達が駆け出してくる姿が目に浮かびます。

ここの土地は、この向こう側が川になっています。

そこで、

Dscf4327

この右側が川です。

家の裏手が一段下がって物置スペースとして使えるようになっています。

そこに通じる階段を、ただのコンクリートでなく木製で作ってみました。

木にするだけで温かみがあるのと、トータルに見てきれいです。

いいなー。

もくもくさん、我が家ではやってくれないよなー・・・。

家の中

Dscf4302

K様邸の寝室です。1階にあるところが、子育てに優しいです。

本棚には絵本がいっぱいになる予定?!

Dscf4308

子ども部屋は吹き抜けに面した窓の色を変えました。

どちらを選ぶ?!

Dscf4322

トイレに行くのが嬉しくなりそうな手洗です。

家の中、どこも杉の柔らかさが感じられます。

心地のよい生活・・・楽しみです。

建築写真

今日はK様邸の完成写真を、

建築写真のプロの方に撮影してもらいました。

中村写真工房の中村さん。

玉置浩二?!・・・・っと思いました。

柔らかい物腰でいてこだわりの写真家。

すごいです。

HPに写っている建築物の写真たち。

その迫力、いやいや繊細さというのかな?

建物が恥ずかしがるくらい鮮明に美しく写っています。

その中村カメラマンに、写してもらったら・・・・?!

ワクワクしてこの日を待っていました。

私達は朝からお花を生けたり家具をセッティングしたりソワソワです。

カメラマンのセッティングは・・・・・といってものんびりです。

柔らかく一日が始まりました。それがまたステキ。

「まだ電柱の影がうつっているから・・・10時くらいからでしょうかねぇ。」

「夜の夜景も撮りますから6時半くらいでしょうか。」

静かな準備の中にも、時間や自然や色んな条件がちゃーんと計算されているのですね。

へー。ほー。っと感心しきり。

建具をはずしたり、家具を動かしたり、

カメラマンって思っていたより重労働。

いやかなりの重労働だということが分りました。

中村さん、そしてお施主様、ありがとうございました。

Dscf4389_2

廃材利用

ポカポカと暖かい春がやってきました。

もくもくさんはクシュン、クシュン・・・・なんてかわいいもんじゃなく、

「ハアーーーックション!!!」っと、巷では有名な(?!)大くしゃみをしております。

でも元気いっぱいのとまとと、とまと母は、

春の訪れとともに、庭仕事が気になって仕方ありません。

あの花植えたい、この花はお引越しを・・・・。

と、春の花の季節に向け準備開始です。

花壇を作らなきゃ、植える場所がないよーっと、

早速花壇つくりを開始しました。

Dscf4291

ここに土を入れれば完成です。

Dscf4289

本当なら捨てられる運命の小さな小さな木の切れ端も、

とまと母の手にかかれば、ほらこの通り。

こうして組み合わせれば立派な花壇の柵になりました。

早く土を運びたいところです。

でも・・・一輪車のタイヤがパンクしてるよーーー。

コウノトリの郷

P3020023

コウノトリもさることながら、

私はここの施設の建物にすっかり参ってしまいました。

P3020027

大胆。

P3020028

なんか心地いい建物たち。

木のぬくもりが、「兵庫県って、ゆっくりできる。」

という嬉しい気持ちにさせてくれるようでした。

いいもの見つけた

P3020008

『こうのとりの郷』にあるこの机。

いい!!一目ぼれです。

だって、真ん中に積木が入ってるんだもの。

「木香房 ゆら」も、念願の事務所が建った暁には、

こんな机を作ろう!!

P3020009  

これは同じ部屋にあったペレットストーブです。

いい感じに暖かかったです。